交流会 やすらぎ(家族教室)との交流会
日時 31年3月12日(火)1:30~3:30
場所 ひとまちげんき健康プラザうえだ
多目的ホール
内容 家族SST「家族のかかわりを考える」
講師 高森信子先生
SSTの第一人者の高森先生が来ます。
大勢の方の参加をお待ちしています。
交流会 日時 30年12月18日(火)2:00~4:00
場所 東御市総合福祉センタ3階 講堂
東御市鞍掛197番地
電話0268-64-8888
内容 第1部 みんなで「ボッチャ」
を楽しみましょう
第2部 お茶を飲みながら
交流しましょう
① それぞれの家族会の活動報告
② 自己紹介及び近況報告
上小山びこ会、東御市陽だまりの会、
青木村・長和町の家族会との交流会
定例会 30年11月13日(火)1:30~4:00
場所 城南公民館2階 第5会議室
連絡事項・近況報告 1:30~2:15
勉強会 2:30~4:00
テーマ「家族による家族学習会を開催して,
そこで見えてきたもの」
講師 安曇野市三郷にに八会
水谷さよ代表
過去6年間家族学習会を実施されてきて、
その体験を聞くことができます
定例会 30年7月10日(火)1:30~4:00
場所 城南公民館2階第5会議室
内容 連絡事項・近況報告
テーマ「精神障がい者の生活環境を
共に考える」
講師 NPO法人 カナンスタッフ
対象 精神障がい者家族及び当事者
精神障がいに関心のある方
初めての方も気軽に参加下さい
申し込み 不要 参加料 無料
定時総会及び公開講演会の開催
日時 30年5月8日(火)1:30~4:30
場所 ひとまちげんき健康プラザうえだ
2階多目的ホール
定時総会 1:30~2:15
公開講演会 開催2:30~4:30
テーマ「もっと当事者を理解するために」
あなたの力が家族を変える
家族が変われば子供が変わる
講師 SSTリーダー 高森信子先生
対象 精神障がい者の当事者及びご家族
引きこもりや不登校をされている
子供のご家族
障がい者のお世話をされている
ヘルパーの方
福祉や医療に携わっている方
精神障がい者についてご関心のある方
予約 不要